人形の家の気になるツイート
(Photo by https://t.co/uVfFzJMoHB)
イプセンの「人形の家」が書かれたのが1879年。それから100年以上経っても「私には、私に対する義務がある」「妻や母である前に、人間である」「私が正しいのか、社会が正しいのか」というメッセージは、ほんとそれよー!ってなる。イプセンさんすごい。 #おちょやん
— さとひ/渡辺裕子←仕事用 (@1379937948628488193) Fri Jul 03 09:45:50 +0000 2009
千代の原点が『人形の家』で、そのセリフ「神聖なる義務」が千代にとっての芝居となるだけでなく、戦時中のそれぞれの思いを「社会と私、どちらが正しいのか」の言葉に落とし込んでいく。この脚本、やっぱりすごいよ! #おちょやん
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@1379936437710155776) Wed Feb 03 07:04:18 +0000 2010
打ちのめされた千代を鼓舞し再び立ち上がらせるのは、初めて観て衝撃を受けたイプセンの「人形の家」の台詞であり、自分自身か #おちょやん
— ぬえ (@1379935346910097410) Fri Mar 05 14:30:32 +0000 2010
#おちょやん ただ「役者」であった人間が、意思と主張を持った人間の「役者」となる触媒としての、人形の家。凄い!
— かな ドラマ鑑賞アカ (@1379937146727854084) Tue Feb 04 12:32:59 +0000 2014
トンビがB29を経て元の鳥に戻るように、暖簾分けで拗れたハナさん世代から悲しい別れを経てシズさんが福富の暖簾を受け取ること、千代が「人形の家」のノラの心をやっと掴んで新たに立ち上がれること、序盤からの伏線を彼らの復活と再生の兆しとするという回収に、もう唸るしかないw #おちょやん
— リル (@1379939858970382342) Thu Nov 22 05:37:03 +0000 2018
『人形の家』は千代の原点なのかもしれないけれど、自ら家に、そしてその家に於ける母親という役割に拘って縛りつけられたがっているのも又千代なので、なんだか皮肉だよねぇ。。 #おちょやん
— soco (@1379936610536419330) Fri Apr 10 07:27:50 +0000 2015
本物の伏線というのは、伏線としては現れてこないんだな、ただなにげなく現れて、突如としてそれが伏線となり、過去を呼び覚ますんだなと、『人形の家』、こんなふうに使われるとは思いもしませんでした?? #おちょやん
— つくよみ (@1379942647696027648) Sun Mar 20 13:37:26 +0000 2016
そう言えば「人形の家」の台本読む為に一平に字を教えてもらってたよね?#おちょやん pic.twitter.com/6vgCGVmQG0
— uni (@1379934681873797126) Fri Aug 30 03:05:39 +0000 2019
#おちょやん「社会と、私と、どちらが正しいのか決めなくてはなりませんから」ここにきて人形の家がこんな風に回収されてくるとは思わなかった…!(凄すぎる)ありがとう。決意表明受け取りました。
— daruma (@1379937230311989248) Wed Oct 28 10:10:01 +0000 2009
まさか「人形の家」がこんなに重要になるとは思いもよらなんだ。つい「なつぞら」と比較してしまう。本当に小ネタ、モチーフは使いようだ #おちょやん
— 亜姫篤 (@1379935919319310336) Sat Aug 15 04:30:04 +0000 2009
編集部です。百合子さんの舞台「人形の家」のセリフ、「私は、ただ、しようと思うことは、是非しなくちゃならないと思っているばかりです」にぐっときました。戦争が終わって、全員とはいかなくとも、また鶴亀家庭劇のみんなが集まって再出発。がんばれがんばれ。#おちょやん
— 朝ドラ・ガイド編集部(おちょやん Part2 2月27日発売!) (@1379935770857865218) Fri Sep 13 02:37:24 +0000 2019
朝ドラ史上、記憶に残る終戦時のヒロインの一人芝居になりましたなヒロインが初めて触れた芝居である”人形の家”の台詞がここまで意味を持ってくる観ていてよかった#おちょやん
— 蒔岡雪子 (@1379936812416729088) Fri May 18 12:31:02 +0000 2018
否定され、打ちのめされ、とうとう台詞も忘れてしまったはずが、やはり体の奥底に熱く生きてたそれが、ふつふつ湧き上がるように出てくる。「私には神聖な義務があります」「ただ、しようと思うことはぜひしなくちゃならないと思ってるばかり」『人形の家』をここに持ってくる…!涙#おちょやん
— 二塁 (@1379938947334168577) Sat Oct 26 16:00:46 +0000 2013
ここで、人形の家とは。序盤から何度も出てきていたセリフが、千代ちゃんの心の底からの叫びとして出てくる。なんて脚本だ! #おちょやん
— ゆん (@1379938055746805762) Thu Jun 22 09:43:07 +0000 2017
初めてお芝居に魅了された人形の家の台詞。大事にしてた厚い台本。千代の棒読み演技から聞いてきて、終戦を迎え発した台詞は力強い宣誓だった。一つの台詞がここで結ばれるなんて、本当に凄い。#おちょやん #杉咲花
— ? あき??? (@1379938976816013313) Mon Jul 02 12:01:29 +0000 2018
#おちょやん 「私はただしようと思うことは是非しなくちゃならないと思うばかりです」これ人形の家のノラの声だけど千代ちゃんや一平くんの心からの叫びでもあるんじゃないかな。好きだからやるの一存で。やっとそれができるようになった。
— た け た け @黒田武士研究所 (@1379935186004025346) Mon Nov 04 06:08:05 +0000 2013
千代の原点である「人形の家」で、神聖なる義務 が芝居となるだけでなく、戦時中の「社会と私、どちらが正しい」の言葉に落とし込む脚本すごいっすわ…#おちょやん
— Kタカ (@1379937051592720392) Thu Oct 16 13:55:31 +0000 2014
人形の家の台詞がこんなにぴったりはまる事があるなんて。#おちょやん
— しおからお (@1379936372413231104) Mon Mar 21 04:08:44 +0000 2016
駄目だ「人形の家」のとこからずっと泣いちゃって呟けなかった #おちょやん
— るりいろ (@1379936229811134465) Tue Oct 04 06:58:22 +0000 2016
#おちょやんほんとに私の目が節穴なんですが、岡安のガラス窓に指で千代が書いた漢字が「母」とか「弟」とかだったので「家族」「家庭」とかそういう文脈での「家」の文字だとしか思ってなかったんですが『人形の家』の「家」がまず台本の表紙で一番千代が見てた漢字だったって意図もあったか
— なつみ缶?あさどら (@1379943924328882177) Tue Jun 18 21:49:20 +0000 2019
人形の家奉公に来た千代ちゃんが字が読めなくて一平が全部振り仮名書いて読み方教えてくれたんだっけ。それを終戦の日に二人で?なにこの壮大なロングパス伏線! #おちょやん
— ??安奈?? (@1379945289562251264) Mon Aug 06 13:42:02 +0000 2018
「人形の家」が千代の原点なら旅回りの劇団は一平の原点#おちょやん
— 冬樹 言乃葉 (@1379935528670261248) Fri Apr 25 04:01:22 +0000 2014
私に対する義務ですうちにはそれしかできんさかい人形の家の台詞と千代の言葉が同義になった #おちょやん
— 七@away (@1379936472250212353) Sat Feb 22 03:08:43 +0000 2020
千代ちゃんの原点。人形の家。ここでこのセリフは(:_;) #おちょやん
— Zippe (@1379934653352603649) Sun Jul 26 05:23:34 +0000 2015
戦時中に浮世離れしてみえた千代が、終戦の日「人形の家」のセリフで輪郭がはっきりしてくるの凄いですね。こんな戦争の描き方があるんですね。うつしよに心を繋ぎ止めていたのは「芝居」なのだなあ。そして戦争を通じて「みんなのお母さん」になっていく、その片鱗を感じてゾクゾクした。
— 猪々古 (@1379938170498904065) Mon Aug 28 23:58:42 +0000 2017
人形の家のセリフはこの戦後すぐに千代が諳んじる場面から考えられてたんだろうな。そこから考えてどういう風にそのセリフまで到達させるかではないだろうか。脚本や小説の執筆には詳しくないから想像に過ぎないけど。#おちょやん
— tri(トライ) (@1379947166190346240) Sat Oct 15 12:30:54 +0000 2016
人形の家、リカリバース思い出しちゃった。映画やるんだって! #おちょやん
— でびーる! (@1379946820491571206) Tue Apr 21 13:59:13 +0000 2020
人形の家の台本読むために字を習ったんだよ千代は… ←一平が教えてくれたのもポイント #おちょやん
— かまねこ (@1379946694633168897) Thu Mar 23 12:31:38 +0000 2017
フェミニズムやジェンダー論を学んでると出てくるイプセンの「人形の家」女性解放のコンテクスト出はないところで出てくるの新鮮かも…娘の課題図書にもリストアップされてたし読んでみようかな#おちょやん
— ?shortcako? (@1379946688903671808) Thu Sep 20 07:20:50 +0000 2018
おはよー木曜日今日の #おちょやん はしびれた…今まで何度も出てきたけどそんなに気にならなかった「人形の家」の台詞たちが、敗戦になったここで一気に意味を持つとは pic.twitter.com/zLoC4LOatr
— るいるい ? みどりの人 (@1379946406501253123) Fri May 14 15:18:26 +0000 2010
人形の家の台本貰って字がいっっっっぱい並んでるの見た時の千代ちゃんの心の海原なるや。どんだけバッシャーーーーン!!!!!???なってたやろうなあ。#おちょやん
— ぽりりり?ごりりり (@1379946304151805952) Wed Oct 30 09:36:43 +0000 2013
イプセンが人形の家を執筆してから154年。少しずつ変わってきてはいるけど、まだまだ男女平等には程遠い。いまだに女性が声を上げると叩かれる。毎日毎日女性差別の問題が流れてくる。生きているうちに平等な社会が見られるかなあ #おちょやん
— momari (@1379946292856516608) Wed Nov 16 00:45:53 +0000 2011
「社会と、わたしと、どちらが正しいのかを決めなくてはなりませんから」朝ドラにでてきたイプセンの『人形の家』。140年も前の作品なのに、今の時代にも投影できるせりふ。すごい。
— 百江?鑑賞とごはん、社会生活 (@1379946071414108163) Wed Apr 12 05:57:37 +0000 2017
字なんか読めんでもええ!!って啖呵切ってたんやで、千代ちゃん。人形の家の台本を渡してくれた熊田さんにも感謝や。あれがなかったら岡安抜け出し続けて耳コピで芝居してたかもしれん千代ちゃん。(いやそらないやろけど)#おちょやん
— ぽりりり?ごりりり (@1379945912907145219) Wed Oct 30 09:36:43 +0000 2013
爆撃機に変わって小鳥が飛ぶ青空の下での人形の家の一節。戦争によって千代の中でセリフの意味がどれだけ変わったのか。いまだ根深く残る封建社会に異分子として混入されるジェンダーとデモクラシー。BKや松竹新喜劇と異なる花登筺のハード感や、現代の切実さと根性論など連想#おちょやん
— ヤカン最高王国 (@1379945534203420674) Fri Jul 06 08:39:10 +0000 2012
トレンドに人形の家があって、役者志望の友人が出てるこの演劇を見に行ったことを思い出しました?「来年の仮装パーティーはなんの仮装をするんだ?」の問いに「来年、僕は透明人間になるのさ!」、とてもかなしい
— ヒナシンス?? (@1379945519535955971) Sat Feb 06 09:33:38 +0000 2016
人形の家奉公に来た千代ちゃんが字が読めなくて一平が全部振り仮名書いて読み方教えてくれたんだっけ。それを終戦の日に二人で?なにこの壮大なロングパス伏線! #おちょやん
— ??安奈?? (@1379945289562251264) Mon Aug 06 13:42:02 +0000 2018
「人形の家」。古すぎる作品にこういう形で光を当てるのは良い。この朝ドラは渋すぎて人気がイマイチな気がする。民放では無理。NHK生き延びろ。
— pbpast∃ (@1379945216933724160) Wed Jul 29 21:22:08 +0000 2009
千代ちゃん、高城さんと再開した時の「人形の家」のお芝居下手じゃない?って思ってたけど今日のこの実体験と実感を込めて絞り出し爆発するような叫びと、そのセリフの意味と共に真に意味を持ったんだなー、と#おちょやん
— 中条@雑多垢 (@1379945066651820033) Sun Nov 10 14:37:24 +0000 2013
トレンドの人形の家で、海外のヤバいやつの話思い出した
— ?冬月ユキ (@1379945033290280961) Wed Jun 01 12:11:35 +0000 2016
今朝のは、しびれた。人形の家にこんな伏線が。百合子さんの亡命で回収かと思ってました。杉咲花ちゃん、同じセリフなのに毎回感情が違うお芝居。すごい役者さんだなぁ#おちょやん
— たかたんたか (@1379945021349060608) Thu Mar 22 08:09:04 +0000 2018
幼い頃に人形の家に触れて読みたくて読みたくて読みたくて読みたいと思った時に手助けをしてくれたのが一平。今日立ち上がった千代ちゃんのそばにまさに千代ちゃんの原点をあの頃から見てる一平が立ってるのすごい。ありがとう一平。ありがとう一平。#おちょやん
— ぽりりり?ごりりり (@1379944921629483011) Wed Oct 30 09:36:43 +0000 2013
芝居小屋を引きずられるように連れ出されたお茶子の千代ちゃんに、人形の家の台本を渡した熊田さんの功績を忘れたらいけませんなw #おちょやん
— ?りんご? (@1379944868676476929) Tue Jul 13 05:45:03 +0000 2010
人形の家、夫婦関係にも生きてくるんだろか…ドキドキ #おちょやん
— かまねこ (@1379944786526806021) Thu Mar 23 12:31:38 +0000 2017
最初、格好良いとは思いつつよその言葉って感じだった「人形の家」の台詞。それが今は確かに実感を持ってあれは千代の、私たちの言葉だと感じた。すごい。半年間の文脈を持ってこんなことをやってしまう。本当にすごい。#おちょやん
— よもぎ (@1379944239367299077) Sun Aug 24 12:26:05 +0000 2014
イプセンの『人形の家』がトレンドに入る2021年。
— 南海 遊@『傭兵と小説家?』2021年4月16日発売予定 (@1379944153153294342) Mon Dec 26 23:42:42 +0000 2011
#おちょやんほんとに私の目が節穴なんですが、岡安のガラス窓に指で千代が書いた漢字が「母」とか「弟」とかだったので「家族」「家庭」とかそういう文脈での「家」の文字だとしか思ってなかったんですが『人形の家』の「家」がまず台本の表紙で一番千代が見てた漢字だったって意図もあったか
— なつみ缶?あさどら (@1379943924328882177) Tue Jun 18 21:49:20 +0000 2019
人形の家、トレンドに。
— ?りんご? (@1379943836202323968) Tue Jul 13 05:45:03 +0000 2010
#おちょやん一平にとっても『人形の家』の台本に全部フリガナ振って千代が『人形の家』を読めるようにしてくれたのがひょっとしたら「台本」という構造を手で体感した原点だったかもしれない読むだけじゃなくて他人の文章を手で書き写す文章研究法はあるしフリガナ振るだけでも全部読む訳だし
— なつみ缶?あさどら (@1379943281346244610) Tue Jun 18 21:49:20 +0000 2019
やっと戦争が終わった。とっておきのお茶を淹れるシズさん、座員たちに祝電を送る一平さん、そしてすぐに集まる家庭劇の皆さん。一服は父の形見のトランペットを練習する。千代ちゃんは台詞を取り戻した。圧巻の『人形の家』。#おちょやん #杉咲花
— Natsuko (@1379942987837239297) Wed Nov 19 15:17:26 +0000 2014
人形の家の要チェックニュース
2021.4.2 Lil’ Fang(FAKY)、カバー曲「人形の家」MV公開 – BARKS
2021.4.2 Lil’ Fang(FAKY)、カバー曲「人形の家」MV公開 BARKS…
「灯り」のドールハウス 人形の家で企画展 | 南区 | タウンニュース – タウンニュース
「灯り」のドールハウス 人形の家で企画展 | 南区 | タウンニュース タウンニュース…
ミニチュアと、実物製品との見比べも楽しめる!「ミニチュアの魅力/ソフビの魔力」展が5月22日から横浜人形の家にて開催、50円引きとなる「虫メガネ割引」も – valuepress
ミニチュアと、実物製品との見比べも楽しめる!「ミニチュアの魅力/ソフビの魔力」展が5月22日から横浜人形の家にて開催、50円引きとなる「虫メガネ割引」も valuepress…
人形の家に関する質問
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 08 人形の家【動画配信】
【すぐに使えるクーポン有!2点で50円、5点で300円引き】永遠の青春ヒット(1)ブルーライト・ヨコハマ人形の家.経験.黄色いさくらんぼ.真夜中のギター. 他 【中古】
【中古】 サルサ人形の家/CD/MSIL-106 / 弘田三枝子 / ミュージック・シーン [CD]【メール便送料無料】【あす楽対応】